たくさんのご応募をいただきありがとうございました。
どの作品も期待以上に創意工夫がなされていて、審査員長の廣瀬ちえさんも2次審査への通過作品の選定に悩まれた様子です。
それぞれの良さを表彰し、今後、商品化して、たくさんの方に味わっていただきたいという想いから、『廣瀬ちえ賞』9点、『小坂の食材を活かしたで賞』3点、『素晴らしい技術賞』1点、『飛騨小坂観光協会賞』1点が表彰されました。
尚、受賞作品は、今後、小坂の観光スポット等で味わっていただける機会を設け広く周知する予定です。
▼ 各作品をクリックすると、レシピをご覧頂けます。
-
廣瀬ちえ賞
オイルアマゴ
蒲信也(小坂町)
-
廣瀬ちえ賞
小坂な(お魚)餃子
益田清風高校(萩原町)
奥田しほの・森本好絵・今井奈々子・坂口恵里
-
廣瀬ちえ賞
あじめラー油&シーチキンみそ
皆越真佐代(小坂町)
-
小坂の食材を活かしたで賞
小坂のトマトグラタン
益田清風高校(萩原町)
安江亜実・内木美咲
-
素晴らしい技術賞
もみじに雪あまご蒸し
加藤悦子(小坂町)
-
小坂の食材を活かしたで賞
小坂しめじのカオソーイ
大澤さゆり(高山市)
-
飛騨小坂観光協会賞
いわな丼
鈴山忠男(小坂町)
▼ 各作品をクリックすると、レシピをご覧頂けます。
-
廣瀬ちえ賞
円空の修行弁当
鈴木千登世(小坂町)
-
廣瀬ちえ賞
小坂しめじの中華まん
大澤さゆり(高山市)
-
廣瀬ちえ賞
小坂スモーク岩魚の
秋空サンドイッチ
大崎郁美(馬瀬)
-
廣瀬ちえ賞
鉱泉ライスバーガー二種
加藤悦子(小坂町)
▼ 各作品をクリックすると、レシピをご覧頂けます。
-
小坂の食材を活かしたで賞
えっごま?ドーナツ
川井早苗(小坂町)
-
廣瀬ちえ賞
巌立ロッククッキー
大澤さゆり(高山市)
-
廣瀬ちえ賞
黒子ハニー
益田清風高校(萩原町)
倉地小ゆき・古田果歩・相津静香・田中麻育子